5月16日のエンジョイ会のゴルフを振り返って、思うこと、
岐阜県可児市のチェリークリークで行ったエンジョイ会のゴルフ大会を振り返って思うことです。

実は、今回のこのゴルフ大会もできれば優勝しようと、ひそかに思っていました。
前回のリーフ会では、なんと優勝したもので、連続の優勝をひそかに、たくらんでいました。
ユーチューブのテラユーゴルフを見て練習を積んできました。
このテラユーゴルフは、なかなか良い番組です。
自分のいろんな悩みが一発で解消されました。
足らなかった練習法にも気が付いて、腰から腰、肩から肩、そして、フルスイング、と
これを、サンドウエッジ56度、から50度、そして、ピッチングウエッジ、
7番アイアンと練習します。
そのあとは、28度のユーテリティ、
22度のユーティリティ、
5番ウッド、ドライバーと練習します。
それらのクラブを全部、腰から腰、肩から肩、そしてフルスイング、
と練習します。
体力がないので、2回に分けて練習するようにしています。
今まで、腰から腰、と肩から肩のハーフスイング、を練習することは全くありませんでした。
この肩から肩のハーフスイングの練習は、コースに出ても結構、役に立ちました。
ドライバーを打って、2打目に使う番手を意識することができました。
これまでは、フルスイング、一辺倒でしたが、肩から肩へのハーフスイングを結構使いました。
これが、なかなかうまくいったのです。
このハーフスイングは、今まで通り練習をして、次回の大会の為にももっと磨きを掛けようと思います。
逆に、一番感じたのは、アプローチです。
今回はアプローチは失敗が多かったです。
トップが多くて、苦労しました。
この時、思いました、感じました。
転がしの方が楽です、失敗が少ないです。
帰ってきてから、56度、50度のウエッジは使わずに、ピッチングと8番アイアンを意識して練習しています。
今回、優勝した、Mさんもアプローチはピッチングを多用しています。
私は、これまで、ウエッジを使って、ふんわりと上げることに優越感を持っていました。
コースに出ては、これが失敗することが多いのです。
今回は特に上手くいきませんでした。
クソッーと思いました。
何とかしたい、何とかしないと、と本当に心から思いました。
ドライバーももう一つですが、練習していた5番ウッド、22度のユーテリティーは結構うまくできました。
グリーン周りのアプローチがうまくいけば、そこそこ優勝を狙える位置に行っていたと思います。
これからは、アプローチは、ピッチングと8番アイアンを多用しようと思います。
自分の伸びしろは結構あると思います。
ドライバーも3回、OBを叩きましたし、
パターもまだまだです。
これらを何とかすれば、良しです。
それと、今回は腕時計の距離計だけではなくて、覗き込むタイプの距離計も使いました。
アプローチの時、しっかりと距離が分ってプレイする方が良いに決まっています。
今まで、練習の時だけしか使っていませんでした。
一緒にプレイする人が尻のポケットに入れて使っているのを見て、今回は、私もお尻のポケットに入れて持ち歩いてみました。
そして、確認したい時にしっかりと距離を計測しました。
これも、結構、ゴルフをプレイしているんだなと実感させられるのに役立ちました。
面白みが増しました。
練習場での20ヤード、30ヤード、50ヤードに比べると、実際の距離は結構長いのです。
可児市のゴルフ練習場は、ヤード表示が実際の距離と一緒ですので、ここで練習を積んだ方が良いと自分は思います。
そして、いつも2階でしか練習していませんが、転がしは、やはり1階で練習するようにしましょう。
一緒にプレイしている人達は、二人とも、アプローチ用のバッグを持ち歩いていました。
そこには、アプローチで使用するクラブ、パター、を入れて楽に持ち歩いていました。
次回は、私も、このアプローチ用のバッグを持っていこうと思います。
プレイ、スイングに集中したいので、なるべくほかの事には神経を使いたくありません。
次回のプレイには、持っていきます。
これに慣れて、プレイに集中しようと思います。
持っているのに、今まで使っていなかったのです。
宝の持ち腐れです。
もっと、積極的に使いましょう。
距離計も、アプローチ用のバッグも、
そして、アプローチは、転がしを多用してみます。
サンドウエッジは、バンカーから出す時ぐらいにしてみようかなと思います。
部屋の中で、パターマットを敷いて、ピッチング、8番の転がしを練習しています。
これを書いた後も、きっと、転がしの練習を続けるでしょう。
クソッ、6月11日、水曜日のリーフ会、絶対、納得のいく数字を、スコアを出してみせる、と心に誓っています。
ゴルフ脳も少しは良くなってきているみたいです。
これまでは、ついさっき、回ったコースの自分のプレイの内容も思い出すことができませんでした。
ですが、今回は、一生懸命、思い出して、思い出す努力をして、スコアの間違いを正すことができました。
ドライバーをあそこに打って、あそこまで行った、
2打目は、こうだった、
アプローチで、こうなって、パターを2打で入れたと、トリプルボギーとスコアを入れたけど、本当はボギーですね、と訂正することができました。
良かったです。
テラユーゴルフを見て、左足1本で立っていないことを直す方法も知りました。
良かったです。
燃えることは大事です。
この気持ちを忘れずに次回のゴルフ大会に臨みましょう。
楽しみです。
絶対、優勝するぞと、心に誓い、練習をします。
今までは、楽しくプレーをすれば良いや、と思う気持の方が強かったですが、今回は違います。
優勝したMさんも、パターを打つ時に、かなりの集中をされています。
Bさんも、結構、必死にプレイしています。
そういうところが私には足りませんでした。
この二人にも負けない集中する心と、自分の勝ちたいという素直な気持ちを心に秘めてプレイを楽しみたいと思います。
そして、連勝複式も、やはり、自分から流して買い、連勝複式も勝ち取りましょう。
そして、最後にはキッチリと優勝をつかみ取りたいと思います。
なんで、こんなに自分は、勝ちたいと思うのでしょう、
それは、前回、優勝したからです。
今まで、負けても悔しさも持たず、アッー、又、あいつが優勝したかと、他人事でした。
自分は、負け癖が付いていたんでしょう、きっと、
しかし、前回、間違って優勝して自分もできるんだと知ったからです。
一度、できたことは、2度、できるでしょう、と自分で思ったからです。
負け癖から脱出して、勝ち癖を付けたいと思います。
毎日の生活にもメリハリが出ます。
ありがとう、
また、よろしくね、
クオカードプレゼント
キャンペーン実施中!
土曜日/日曜日、相談会実施中です。
(AM 10 時~PM 3 時まで)
※前日までに来店予約をされた方に
3000円のクォカードをプレゼントします。
恵那店にて、ご相談・お見積もり無料です。
ぜひご来店ください。
日成ホーム恵那店は、
日成ホームグループです
恵那市・中津川市にお住いの皆様、
屋根外壁塗装をお考えの方は、
是非、(有)日成ホーム(プロタイムズ恵那店)
に御相談下さい。
(有)日成ホーム(プロタイムズ恵那店)は、
訪問販売は一切、行っていません
適正価格にて、ご案内致します
御見積り無料となっています
御安心してお電話ください。お待ちしております。
優良施工店、全国ネットワークのプロタイムズ恵那店
としても活躍しています。
地元の愛される(有)日成ホーム(プロタイムズ恵那店)を目指します。
外壁塗装・屋根塗装・雨漏れ・
防水・屋根の葺き替えなどで
お困りの方は
日成ホーム恵那店にお任せ下さい。

(有)日成ホーム恵那店 (プロタイムズ恵那店)
中津川市、恵那市、にお住いの方は、お気軽にお電話ください。

日成ホーム恵那店(プロタイムズ恵那店)のショールームです。
〒509-7201 恵那市大井町2087-244
フリーダイヤル 0120-59-8128
FAX 0573-59-8129
(有)日成ホーム多治見店 (プロタイムズ多治見店)
多治見市、土岐市、、瑞浪市、にお住まいの方は、お気軽にお電話ください。

日成ホーム多治見店(プロタイムズ多治見店)のショールームです。
〒507-0048 多治見市池田町5-28-1 ハセガワ90・2B
フリーダイヤル 0120-24-1653
FAX 0572-24-4012
♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦